6.閑話休題?

西村さんが古民家再生プロジェクトに参加した理由。。
もったいぶるため、番外編です。(謝)
西谷にやって来ました。
こちらも古民家です。
古民家というと茅葺き屋根を想像しますが・・・
なんて言うと
この覆いの下は茅葺きなんだそうです(汗)
。。。。
家の前には田んぼがあります。。と話をそらしてしましましたが茅葺き屋根の葺き替えは材料や職人が少なくなった今では多くの費用がかかります。
かといって瓦の屋根や新建材に置き換えてしまうのは・・・ということでトタン?を被せるようになったわけです。トタンと言っても技術革新された高級版ですが。
この家には蔵もあります。
これはその鍵です。南京錠じゃないんです。穴に差し込むんですが
鍵の先端の形状、コブの形状、長さ、この3つの条件が合わないと開きません。
最強のロックですね。
古民家のよさはこんなところにもあります。
住みやすいように手が加えられているなかで敢えて残されているものです。