北雲雀きずきの森「森のワークショップとフリマ」レポ
11月27日(日)宝塚の「北雲雀きずきの森」でコミュニティひばり/きずな会主催の
「森のワークショップとフリマ」が開催されました。
「北雲雀きずきの森」・・・宝塚の都市公園です。
川西明峰高校の前にあって川西市の公園と思われている人も多いかと。
上の写真は森の小舎に置かれているジオラマです。再現力、スゴいですね。
写真中央にあるのは森の隣にある「宝塚医療大学」とそのグランド。明峰高校は写真下で切れてます。
今回、大学の駐車場を来場者用に一部お借りしました。
チラシからいくと、この催し物は第3回目のようです。
ノコギリ体験とかのイベント担当はここで保全活動されている「きずな会」さんでしょう。
そ、そして
みはらし広場に「桜谷軽便鉄道」来てます
人気です
切符もあって本格的!
天気もよくてイベントには最高の日となりました
広い公園を会場にいろいろなイベントが行われています
こういうのあると嬉しいですね
森のことも知ってもらうコーナー
そ、そして、、、(。゜▽゜) この方も参加
見つけたら教えての「指名手配」も
このデコ、クリスマスぽいですね
うん? 景品?とは
あ、輪投げですね
こちらはドングリのパチンコ的当て
モルックまで!
こども達にとって最高だったのではないでしょうか
こちらは先ほどの方(汗)と違いミニですね この森にもいるのかな
そう、この方は「オオサンショウウオ」です
こちらはゲストのようです
この方も。。。。。
遊んで、見て、体験して、勉強して
そして食べて
「北雲雀きずきの森」の秋を楽しみました
- 関連記事
-
- 酷暑の中、今年もサギソウ開花数調査&千刈貯水池訪問
- 8月27日(土)「皿池湿原 おやこさんぽ」レポ!
- 「宝塚にしたに里山ラボ」イベントレポ・キャンプファイヤー(前編)
- 「宝塚にしたに里山ラボ」イベントレポ・キャンプファイヤー編(後編)
- ひょうご北摂里山ライド2022ドライブ!
- るろうに研修・・・最終章 The Final?
- るろうに研修 最終章?(The Beginning)
- 北雲雀きずきの森「森のワークショップとフリマ」レポ
- ブリティッシュ・ブッシュクラフト(火起こし)体験レポ
- 未来づくり応援事業「フェスタ500」・・ボクシング?!
- 北雲雀きずきの森で里山整備&モルック・こども北摂里山探検隊
- こども北摂里山探検隊2022コンプリート!最後は一庫公園
- R5サポーターズクラブハイク(千苅貯水池〜大岩岳~丸山湿原群・宝塚自然の家)前編
- サポーターズクラブハイク(千苅貯水池~大岩岳~丸山湿原群・宝塚自然の家)後編
- 7月29日(土)「こども北摂里山探検隊」の全貌に迫る?