サポーターズクラブ遠征研修レポ(ランドアート編・夢前)
「北摂里山サポーターズクラブ遠征研修」始まりました。
ここは夢前の「井原良忠オープンスタジオ」
今年は「アートフォーラム」の開催を記念して里山でアート作品を創作されている方を訪問しました。午後からは「国見の森公園」です。
名前そのまんま「井原良忠オープンスタジオ」の井原さんです。
この小屋に寝泊まりして伐採木を使った屋外に置くアート作品づくりをされています。
井原さんはご自分でも木を伐採されています。
そして櫓を組んで滑車など使い、重い木を引き上げ、一人で作品を制作されているのです。
ここは姫路の奥にある夢前地区。「夢やかた」というキャンプ場の近くです。
「ランドマーク」と言えるこの作品。壮観です。
井原さん、そうとうお歳なのですが、そのパワーと熱意に脱帽です。
更に新しい作品づくりに取りかかられています。何ができるのでしょう。楽しみです。
ここは昔、仲間と囲んで話しあかした場所だそうです。
簡易宿泊場所のそばには炭窯もあります。
サポーターズクラブの何人か感銘を受け、再訪の連絡をとられていました。
井原さんの今の悩みはこれをどうやって継承していくかだそうです。
この後行った「国見の森公園」編は別のブログで。
- 関連記事
-
- 夏を取り戻せ!「9/6武庫川の生き物観察会」はWヘッダー?
- 一庫公園「新春炭焼き」
- 幻のこども探検隊・・・・
- アートフォーラム連動取材「兵庫陶芸美術館」行って来ました
- ひょうご北摂里山ライド2021 REPO!
- 一庫公園炭焼き体験取材して来ました!(そのいち)
- 一庫公園炭焼き体験取材して来ました!(そのに)
- サポーターズクラブ遠征研修レポ(ランドアート編・夢前)
- 虫生の森の春「シロバナウンゼンツツジの公開」
- シン・大野山(おおやさん)
- エドヒガンを見に川西を走る
- 宍粟・赤西渓谷林道清掃イベントに参加してきました!
- 酷暑の中、今年もサギソウ開花数調査&千刈貯水池訪問
- 8月27日(土)「皿池湿原 おやこさんぽ」レポ!
- 「宝塚にしたに里山ラボ」イベントレポ・キャンプファイヤー(前編)