
2019年がやってきました

川西黒川妙見山のケーブルは運休期間中

そんな中、ひっそりとある作業が行われていました

その場所は妙見山に登る大堂越コースの途中にあります
昨年の大雨や台風の傷跡が残っています

焚き火が見えてきました 鹿から守る柵が立ち並んでいます

そう、ここは「林業遺産」に認定されている川西市黒川字奥瀧谷のクヌギ林です

成長したクヌギの枝落としをすることになりました

作業をされているのは能勢電鉄の有志さん ここは能勢電鉄が所有する林なのです

倒れる枝が鹿柵を壊さないようにロープで倒す方向を定めていきます

かなり成長した枝を切るので倒れる衝撃も大きいのです

4人がかりの作業 皆さん仕事師さんなので安心して見ていられます

切り口の新芽を鹿に食べられないような高さで切り落とします

そうこの形こそ・・・

「台場クヌギ」ですね

この日、黒川では早朝に「どんど焼き」が行われていました
新しい歳は足早に進んで行きます